隠れ里ひとくまツーリズム

search
  • 体験スポット
  • 農村民泊
  • 農村レストラン
  • 物産館
  • 観光スポット
  • 人吉球磨の食
  • アクセス
menu
  • HOME
  • 体験スポット
  • 農村民泊
  • 農村レストラン
  • 物産館
  • 観光スポット
  • 人吉球磨の食
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • お知らせ
  • イベント
  • 過去の活動レポート
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 人吉球磨の食

人吉球磨の食

人吉球磨の食

よけまん (おやつ)

2018.02.02 user1

餅麦粉のクルクル黒砂糖 【メニューの特徴】 昔懐かしい焼きだごをヒントに多良木産の餅麦粉を豆乳に溶き、薄くのばして焼き、黒砂糖をふりかけてクルクルと巻きました。 【市町村】 多良木町 【コメント】 しみじみとした味わいで…

人吉球磨の食

主食

2018.02.02 user1

太巻きの高菜寿司 【メニューの特徴】 漬物をふんだんに使った一品です。 【市町村】 多良木町 【レシピ】 ファイルをダウンロード ありあわせ茶ずし 【メニューの特徴】 人吉球磨の特産品であるお茶を使った料理です 【市町村…

人吉球磨の食

山の料理

2018.02.02 user1

槻木の不思議・悠久石コロッケ 【メニューの特徴】 多良木町槻木にある悠久石を模したコロッケです。 【市町村】 多良木町 【レシピ】 ファイルをダウンロード そば棒 【メニューの特徴】 球磨産そば粉と地元食材を使用 【市町…

人吉球磨の食

川の料理

2018.02.02 user1

鯉のあんかけ 【メニューの特徴】 自家養殖鯉、自家製野菜を使用 【市町村】 多良木町

人吉球磨の食

汁もの

2018.02.02 user1

つぼん汁 【メニューの特徴】 人吉球磨の伝統料理 【市町村】 人吉市 【コメント】 人吉球磨地方に伝わる郷土料理。祭りや祝い事などの行事の時に作られた。深い壺にこの汁を作り、盛りつけることから、「つぼの汁」→「つぼん汁」…

人吉球磨の食

漬物

2018.02.02 user1

球磨焼酎漬け 【メニューの特徴】 球磨焼酎を使った一品 【市町村】 人吉市

人吉球磨の食

里の料理

2018.02.02 user1

牛乳入り茶豆腐 【メニューの特徴】 人吉球磨の特産品であるお茶を使った創作料理です 【市町村】 相良村 【コメント】 地産地消で伝えたい料理です 【レシピ】 ファイルをダウンロード 地鶏のうま煮 【メニューの特徴】 地鶏…

メニュー

  • HOME
  • 体験スポット
  • 観光スポット
  • 人吉球磨の食
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 関連リンク

宿泊・食事・買い物

  • 農村民泊
  • 農村レストラン
  • 物産館

ニュース

  • お知らせ
  • イベント
  • 過去の活動レポート

隠れ里ひとくまツーリズム

〒 868-0423
熊本県球磨郡あさぎり町上南3205
Tel: 0966-47-0220
Fax: 0966-47-0220

(隠れ里ひとくまツーリズムについて >)

facebook

©Copyright2023 隠れ里ひとくまツーリズム.All Rights Reserved.